こんにちわ!AYA(@muda_konpas)です。
六本木ヒルズやミッドタウンなど大人の街である六本木。IT企業が集中する六本木エリアには、

例えば、アート・トライアングル(森美術館、サントリー美術館、国立新美術館)と呼ばれる日本を代表する美術館が近くにあります。(一度は聞いたことはないでしょうか?)
特に六本木には、最先端のアートシーンに活動するギャラリーが数多くあります。
今回は、国内外のアートシーンに活躍しているギャラリーを選びに選んだギャラリーを紹介します。
- 現代美術が好きな方
- 現代美術作品を購入を考えている方
- チケットを買わないで作品を見たい方
Contents
特にオススメ!六本木エリアに行ったら見て欲しいギャラリー2選
「TARO NASU(タロウ・ナス)」

開館時間:11:00-19:00
休廊日:月、日、祝日
電話番号:03-5786-6900
公式ホームページ:taronasugallery.com
「PERROTIN TOKYO(ペロタン東京)」

ギャラリー施設「complex665」にあるオススメ3選

六本木駅から歩いた先にcomplex655がある。目の前には六本木ヒルズがあり利便性の良い場所。
2016年から海外のアートマーケットに積極的に出しているタカ・イシイギャラリー、小山登美夫ギャラリー、シュウゴアーツで新スペースとしてオープンした文化施設です。
それぞれのギャラリーが展示スペースに趣向を凝らした建築事務所に頼んだとか。

3F:タカ・イシイギャラリー
2F:小山登美夫ギャラリー
2F:シュウゴアーツ
1F:タカ・イシイギャラリーオフィス
「TOMIO KOYAMA GALLEY(小山登美夫ギャラリー)」

村上隆、奈良美智などの日本の代表するアーティストを輩出した小山登美夫ギャラリー。ジャンルにとられない独自の視点を持った作品を展示している印象があります。
開館時間:11:00-19:00
休廊日:月、日、祝日
電話番号:03-6434-7225
公式ホームページ:tomiokoyamagallery.com
「TAKE ISHI GALLEY(タカ・イシイギャラリー)」

開館時間:11:00-19:00
休廊日:月、日、祝日
電話番号:03-6434-7010
公式ホームページ:takaishiigallery.com
「SHUGOARTS(シュウゴウアーツ)」

ピラミデビルにあるオススメのギャラリー4選

東京メトロ六本木駅から1分ほど歩いた先にピラミビルがある。(先に紹介したcomplex655から歩いて2分ほどにあります)
ピラミビルは、中央にピラミッドみたいな形をした建物があるから 「ピラミビル」という名前がつけられたと言われています。
ここには、最初に紹介したTARO NASUやPERROTIN TOKYOが入居されています。他にも国内外に活躍しているギャラリーも数多くあるので、紹介していきます。
「OTA FINE ARTS(オオタファインアーツ)」

草間彌生のプライマリーギャラリーとして知られるオオタファインアーツ。絵画やパフォーマンス、映像などの様々な媒体を扱ったアーティストを展示されています。
近年、アジア中心とした竹川宣彰、チェン・ウェイなどの社会や政治に関するアート作品を展示されている印象があります。
開館時間:11:00-19:00
休廊日:月、日、祝日
電話番号:03-6447-1123
公式ホームページ:http://www.otafinearts.com/jp/
「ZEN FOTO GALLERY(禪フォトギャラリー)」
アジアで活躍する写真家を中心に展示されています。展覧会だけでなく写真集の刊行を精力的に行っています。
写真でもアート写真に限らず、報道やポートレートなどの幅広く扱っています。基本的、写真集刊行記念展として展覧会を開くことが多い印象です。
開館時間:12:00~19:00
休廊日:月、日、祝日
電話番号:03-6804-1708
公式ホームページ:https://zen-foto.jp/jp/info
「W WAKO WORKS OF ART(ワコン・ワークス・ギャラリー)」

「Yutaka Kikutake Gallery(ユタカキクタケギャラリー)」

その他にある六本木のオススメギャラリー
「PGI(ピージーアイ)」
開館時間:11:00-19:00(-18:00 土曜)
休廊日:土、日、祝日、展示なし
電話番号:03-5114-7935
公式ホームページ:pgi.ac
「GALLERY SIDE 2(ギャラリーサイド2)」
開館時間:12:00-19:00
休廊日:月、日、祝日
電話番号:03-6447-1422
公式ホームページ:galleryside2.net
「SNOW Contemporary(スノーコンテンポラリー)」
開館時間:11:00-19:00
休廊日:月、日、祝日
電話番号:03-6427-2511
公式ホームページ:snowcontemporary.com
「GALLERY MoMo(ギャラリーモモ)」

両国にもギャラリースペースを構えています。2003年にコレクターであるオーナーが六本木にオープンして以来、若手アーティストの作品を中心に紹介されていきました。
半数は、女性アーティストを取り扱っており、これから伸びていくギャラリーだと考えています。
開館時間:11:00-19:00
休廊日:月、日、祝日
電話番号:03-3621-6813
公式ホームページ:https://www.gallery-momo.com/
あとがき
いかがでしたか?他にも

と考えている方にはこちらのサイトをご覧になることをオススメします。
吉村誠一さんというコレクターさんが運営しているサイトです。国際的に活躍する東京のギャラリーの場所を確認することができます。
ギャラリーを歩いていると下の写真にあるパンフレットを見たことはありませんか?
また、吉村さんが運営している
ギャラリーを気になるオススメの関連記事
現代美術が好きでギャラリーをこれからも鑑賞してみたい方には
・銀座エリアのギャラリーを見に行くならココだ!おすすめ8選!
・【7選】現代アーティストが選ぶオススメのギャラリー!東京都品川編
という記事がオススメです。また随時、展覧会情報を手に入れたい方には
・【2020年版】美術展覧会を探すならこれだ!!おすすめアプリ&サイト7選!
におすすめのアプリやサイトをご紹介しています。